給湯器修理
給湯器の突然の故障でお困りですか?
それではまず現状を確認することにしましょう。
まずは落ち着いてここをチェック!
一見故障に見えても、順を追ってポイントをチェックしていけば復旧できることも多いんです。下記の項目を確認して、見落としている箇所がないか、お問い合わせ前に調べてみましょう。
電源をチェック
- 給湯器のリモコン電源は入っていますか?主電源がONになっているかも確認してみましょう。
ガス栓・給水栓をチェック
- ガスの元栓、あるいは給水栓が閉じたままになってはいませんか?
ガスメーター(マイコンメーター)をチェック
- メーターの安全装置が作動していると、赤いランプが点滅します。
屋外など、ガスメーターが取り付けられているところで、赤ランプがチカチカ点滅していませんか?もしランプが光っているようなら、添付されている説明書を参考に復帰作業を行ってください。(安全装置は地震の揺れや、物がぶつかった際の衝撃で作動することがあります)
ガスメーターが異常を検知していないかチェックしましょう。
ガスの残量をチェック
- LPガスをお使いであれば、ガスの残量がゼロになっていませんか?
※詳細はご利用のガス事業者に聞いてみてください。
断水していないかチェック
- 断水状態ではありませんか?
※可能性があれば、水道局にお問い合わせください。
よくある故障の前兆と修理・交換時期の目安 ガス給湯器の不具合は、長期間使用による機械部品の劣化によって発生する場合が多いです。 使用年数別交換時期の目安を確認していただき、故障前に見られる前兆がないか調べてみてください。
※ご注意 耐用、使用年数は目安となるものです。ご家族の人数や毎日の使用頻度によっては、想定よりも早く不具合がみられるケースもございます。
よくある故障の前兆
- お湯がなかなか出てこない
- お湯が出ても、温度が一定を保てない
- お湯を出しているとき、いきなり水になってしまう
- 水は出るものの、お湯が使えない
- 給湯器からの水漏れがある
- 給湯器から妙な音が鳴っている
- おいだきが完了するまでの時間が長くなった気がする
- 自動湯張りを開始/終了しない、または途中で止まる
- 自動湯張りができない、あるいはお湯が止まらない
- 追い焚き機能が動作しない、動作中に火が消えてしまう
修理・交換の目安
- 使用開始から1〜2年
- メーカーの保証対象期間です。
(一般の製品であれば1年。BL認定製品なら2年)
- 使用開始から3〜7年
- ほとんどの場合、修理すれば使えるようになります。
アールシーワークス東京(23区)では、施工スタッフが現場にうかがう前、必ず工事費等のお見積もりをさせていただきます。まずは故障した給湯器の状態を細かくお伝えください。
- 使用開始から10年以上
- 給湯器の買い替え交換をされた方が良いかと思います。
およそ10年が給湯器の耐久年数と言われています。機器が古いと修理にも余計なお金がかかりますし、修理後も別の個所が故障する可能性が高いです。給湯器に特別な思い入れが無ければ、交換して新しい機器を使う方が燃費、性能面でお得かと思います。
ご注意
給湯機器メーカーの交換部品保有義務は製品の生産終了より7年間となっていますので、ことによっては修理のご依頼が受けられないケースもございます。機器制御用電子コントロール基盤などが故障してしまった際、高額の交換料金になりますのでご注意ください。 給湯器の破損や故障が激しいようであれば、その使用年数に関係なく修理代が高額になることもあります。その場合、交換を提案させていただく可能性もございます。
リモコンのエラー番号と料金 給湯器が故障すると、リモコンにエラー番号の数字が表示されます。 この数字を見て修理が必要な部品、交換費用を確認しましょう。
※お風呂とキッチンの二か所にリモコンがあるご家庭は、お風呂側にあるリモコンをチェックしてください。
よくある故障の前兆
エラー番号 | エラー内容 | 交換部品 | 部品代金 | 交換料金 |
---|---|---|---|---|
111 | 給湯点火不良 | イグナイター | ¥2,000 | ¥10,000 |
点火プラグ | ¥2,000 | ¥10,000 | ||
ガス電磁弁 | ¥15,000 | ¥10,000 | ||
燃焼管 | ¥15,000 | ¥20,000 | ||
412
562 |
給湯水量センサ異常
自動注湯流量異常 |
注湯電磁弁 | ¥7,000 | ¥10,000 |
651 | 水量サーボ異常 | 水量サーボ | ¥7,000 | ¥10,000 |
661 | バイパス水量サーボ異常 | バイパス水量サーボ | ¥7,000 | ¥10,000 |
760 | リモコン伝送異常 | リモコン | ¥10,000~30,000 | ¥10,000 |
ご注意
- ・部品代金につきましては機種により部品価格も多少前後することがありますので予めご理解ください。
- ・詳細についてはアールシーまでご連絡ください。
お問い合わせ
修理すれば問題ないのか、あるいは交換が必要なのか…
そういったご不明点も弊社にお問い合わせください。
社内の施工技術者には有資格者が在籍していますので、修理と交換のどちらがお得か、スタッフによる判断も可能です。
交換は完全に修理不能になってしまった場合や、老朽化が著しい場合ですので、まずは弊社までご相談ください。